お弁当持って幼稚園と保育園
本日のお弁当。

息子用と娘用、大きさ変わりません。
かわいげないけど。
これを持って、娘は幼稚園。
息子は一時保育。
息子の一時保育、東京に来て初めてです。
沖縄でも一時保育として預けたのは1度でした。
(育児学級で別室で保育ママさんに見ていただいたことはあるけど)
その前回は、一歳すぎ、忘れもしません。
ごはん大好きな息子が給食(好きな沖縄そば)も食べずに、ずーっと泣いていたと。
当時、娘は泣かずに頑張りました。
その娘の年齢に近づいた息子。
数日前から、
「保育園に行って先生やお友だちと遊んで待っててね~」
と諭してました。
すると、今日は泣くことなく(むしろ昨日準備してると持ち物に自分の名前が貼られるのを喜んでた)預けることができ、お迎えに行ったら泣かずに遊んでましたよーと。
もちろん持参したお弁当は完食☆
トイレも順番で行ったとか。
でかした、息子よ。
成長したなぁ。

息子用と娘用、大きさ変わりません。
かわいげないけど。
これを持って、娘は幼稚園。
息子は一時保育。
息子の一時保育、東京に来て初めてです。
沖縄でも一時保育として預けたのは1度でした。
(育児学級で別室で保育ママさんに見ていただいたことはあるけど)
その前回は、一歳すぎ、忘れもしません。
ごはん大好きな息子が給食(好きな沖縄そば)も食べずに、ずーっと泣いていたと。
当時、娘は泣かずに頑張りました。
その娘の年齢に近づいた息子。
数日前から、
「保育園に行って先生やお友だちと遊んで待っててね~」
と諭してました。
すると、今日は泣くことなく(むしろ昨日準備してると持ち物に自分の名前が貼られるのを喜んでた)預けることができ、お迎えに行ったら泣かずに遊んでましたよーと。
もちろん持参したお弁当は完食☆
トイレも順番で行ったとか。
でかした、息子よ。
成長したなぁ。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。